« 鳩拓 | トップページ | 成功を導く石 »

2006.01.03

1973年に野球界を制したチーム

2005年の終戦記念日に、イタリアはミラノのスカラ座前広場にいたカップル。

PICT5464


どこにでもいそうなカップルだが、男の着るTシャツがイカしていた。

PICT5464b

優勝
HIKEGAWA LIONS
全力

ひけがわライオンズ。

退け側? 非毛皮?

念のためGoogleってみよう。

Energie Hikegawa Lions Shirt

It also features a dusty wash so you look like you just came from the game.

いいえ。見えませんでしたけど、試合後すぐに駆けつけたプレイヤーには。

しかも輸入品とはいえ、「$99.50」は高くないか?


Energie 'Duda Hat' Baseball Cap White

帽子も用意されているのか。
シャツに描かれたライオンより、なんだかへちょそうだぞ。


Energie 'Duda Hat' Baseball Cap Dark Blue

色違いもありか。


Energie Deyo Button-up Shirt

こじゃれたシャツまで。さらにお値段は張って「$129.50」……。

Back reads Hikegawa Lions 1973 Japan champions.
Made in Italy.

イタリア製かい!

って、肝心なのはそこではない。

背中には“ヒケガワ ライオンズ 1973 日本王者”の文字が」と明記されている。

ヒケガワ ライオンズは、1973年に南海ホークスを破って日本シリーズを制し、V9を達成した讀賣ジャイアンツに土をつけ、真の日本一に輝いたチームなのだ。

そうだった、そうだった。そう言われればそうだった。
きみも覚えているだろう、彼らの輝きを。あの年のヒケガワ ライオンズは本当に強かったなぁ。

ヒケガワに敗れた川上哲治は一気に老け込み、翌年のペナントレースでも中日ドラゴンズに競い負け、限界を痛感した長島茂雄は引退を余儀なくされたのであった。

恐るべしヒケガワ。球史に残るその名前を、我々は生涯忘れないであろう。

|

« 鳩拓 | トップページ | 成功を導く石 »

コメント

HIKEGAWA LIONS、日本語ページは無いようですね。しかしこれよく出来たコラージュ写真ですね。え?、これってリアルなんですか??。

...えっと、これなんてエロゲ??(笑

投稿: 佐藤@スケーター | 2006.01.04 19:19

そんな伝説の
ヒケガワ ライオンズTシャツ、ほっ、ほしいっ!
野球ファン垂涎。けれど、お高いので、やっぱり断念(笑)。

末筆になりましたが、新年&復活、おめでとうごさいます。
お元気そうで嬉しいです。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。


投稿: セーラーメ〜 | 2006.01.05 00:11

>佐藤@スケーターさん

>>HIKEGAWA LIONS、日本語ページは無いようですね。

西洋人ウケする球団でしたからなあ。

>>しかしこれよく出来たコラージュ写真ですね。え?、これってリアルなんですか??。

残念ながら?リアルです。現実です。西洋にはこのシャツを着た屈強な若者たちが群れをなして……。

>>...えっと、これなんてエロゲ??(笑

え? そっちの路線!?(笑)


>セーラーメ~さん

あけましておめでとうございます。
おかげさまで徐々に復帰中です。

>>ヒケガワ ライオンズTシャツ、ほっ、ほしいっ!
>>野球ファン垂涎。けれど、お高いので、やっぱり断念(笑)。

これさえ着ていれば2005年夏の話題は独り占め! ……でした、多分。
今はもう2006年なのが残念です、無念です(笑)。

こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。

投稿: ANCHOR | 2006.01.05 02:17

はじめまして。そして
ずいぶん前の記事へのコメントで失礼します;;

ENERGIE というジーンズブランドについての
ブログを書いているんですが、
数年前のコレクションに見つけたおかしな物を
調べていて、偶然こちらにたどり着きました。

「Hikegawa Lions」・・・
多分、イタリア語で
「阪神タイガース」のことなんですね。
1973チャンピオン。
なるほど。ますます理解不能。

おかげさまで謎が解けました^^
ありがとうございました。

この記事、勝手ながらリンクさせて頂きます。<(_ _)>

投稿: TKT | 2009.04.25 12:12

>TKTさん、ようこそいらっしゃいませ。

いえいえ、いつの記事にいつコメントしてくださっても大歓迎です。

>>ENERGIE というジーンズブランドについての
>>ブログを書いているんですが、

拝見しました。ENERGIE はジーンズのブランドだったんですね。
ベルトに隠れて使えなくなるコインポケットのエントリーなど、楽しく拝見しました。

>>「Hikegawa Lions」・・・

当時現地で撮った10GBほどの写真はHDDのトラブルで99%消え去ったので、この「Hikegawa Lions」の写真は貴重なイタリアの記録であります(泣)。

>>おかげさまで謎が解けました^^
>>ありがとうございました。

いえいえ、思わぬところでお役に立てたようでなによりです。

>>この記事、勝手ながらリンクさせて頂きます。<(_ _)>

おお、どうもありがとうございます。よろしくお願い申し上げます。

投稿: ANCHOR | 2009.04.26 23:23

はじめまして
そして、突然のコメント失礼します。
NUMBERS 天才数学者の事件ファイル シーズン4-第9話 「伝説の非売品」
という海外ドラマを見ていて、登場人物がこちらのTシャツを身に着けていて、ふと気になりましたので、調べたらこちらにたどり着きました。
ひけがわライオンズ、実在したんですね!
お陰様で謎が溶け、スッキリしました。
ありがとうございます。

投稿: | 2021.12.27 00:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1973年に野球界を制したチーム:

« 鳩拓 | トップページ | 成功を導く石 »