佐野ラーメン、おかわり
ゴールデンウィーク明けの仕事場には、各方面から土産が集まってくる。
沖縄のちんすこう、スイスやアメリカのチョコレート、山梨の温玉まんじゅう、丹波豆のおかき、宮城の萩の月……。
そんななか、「佐野生ラーメン/しょうゆ味」なるありがたい品を頂戴したので、昨晩調理していただいた。
手もみ風おいしい麺シリーズ
中国古来の拉麺を現代風
手作りラーメンにしたて
特製スープとうまくドッキング
させた生ラーメンです。
そのこしのある麺の喉越しと、
コクのあるスープの味わいを、
お楽しみください。
-3食入り特製スープ付-
要冷蔵
一行目からツッコミどころの多い能書きだが、腹が減っているのでそれどころではない。
箱の中には麺3玉とスープが3袋。
ヤカンでスープ用の湯を沸かしつつ、キャベツ4分の1玉を適当な大きさに刻む。
刻んだキャベツは塩茹でに。
ヤカンを横によけて、卵を茹でる。
適当なところで卵の入った鍋を火から下ろし、麺を茹でるための湯を沸かす。
コンロが二つしかないのでやりくりが大変だ。
麺の茹で時間は1分。
キャベツの代わりにヤカンを再度火にかけて沸騰させる。
丼にスープを入れ、ヤカンの湯で溶かす。
天下一品の丼は、内側にスープのための線が引いてあるので便利だ。
茹で上がった麺をそっとスープに泳がせ、湯を切ったキャベツを載せ、閉店間際のスーパーで調達した焼き豚を敷き詰め、卵を置いたらできあがり。
佐野ラーメンがどういうものなのかよくわかっていないので比較はできないが、単純にしょうゆラーメンとして旨い。
今度またいつ作る機会があるかわからないので、もう一杯。
横着して、残っていたキャベツを温める鍋に麺を放り込んで一緒に茹でた。
焼き豚も残りを全部載せた。
卵はちゃっかりもう一個作ってあった。
ちょっと麺を茹ですぎた感があるが、旨い。
ごちそうさまでした。
今日、帰宅してから「賞味期限いつまでだっけ」と思い、箱を確認。
5月21日
※開封後はお早めにお召し上がりください
「お早めに」って、どのくらいが許容範囲なんだ。
箱の蓋を開けたところに、何か書いてあった。
開封後は一両日中にお召し上がりください
一両日中。つまり今日、明日の間にということだ。
今日がその“明日”だったのだが、食べられなかったぞ。
どうする、あと一食。
| 固定リンク
コメント
どうしてこんな内容の更新をこんな時刻に?
はぁ。。。
見ちゃった、ラーメン。
見ちゃった、焼き豚。。
ゆで卵の茹で加減も完璧で。。。
はぁ…、切ないわ。
投稿: アッシュ | 2005.05.12 01:49
>アッシュさん
>>どうしてこんな内容の更新をこんな時刻に?
すみません……。前半を昨晩(5/10の夜)に書きかけていたのですが、力尽きて寝てしまったので、今さっき帰ってきてから後半を追記して更新したのでした。
……なんだかお腹が空いてきました。
いやいや、今から麺を茹でることだけはすまい。
投稿: ANCHOR | 2005.05.12 02:05
>どうする、あと一食。
それで、どうなったのでしょう、あと一食。。。
深夜2時過ぎのラーメン・タイム?
投稿: アッシュ | 2005.05.12 18:36
今夜は EAT IT !
(アル・ヤンコビック)
投稿: quark | 2005.05.12 20:45
quarkさん、ナイスです!
PC前で1人で吹き出しました。
賞味期限なんてあってないようなものなので、腐って悪臭をはなっていなければ何日に食べても大丈夫ですよ。(^^)
…多分。
投稿: 魚政 | 2005.05.12 21:21
チャーシュー特盛状態ですね~。卵もいい感じ。
パッケージにある「手もみ風おいしい麺シリーズ」と
いうことは、とんこつとか塩とか味噌もあるんでしょ
うね。「うまくドッキング」・・・・、いいな、このコメント
考えた人GJ!!(笑
投稿: 佐藤@スケーター | 2005.05.12 22:19
>手もみ風おいしい麺シリーズ
手もみ風、って結局手もみじゃねーんじゃねーか、ばかやろう、このやろうめ!
(いつもここから…風)
投稿: ひろすけ | 2005.05.13 00:13
>アッシュさん
>深夜2時過ぎのラーメン・タイム?
いや、さすがに気持ちを落ち着かせて寝ました。
今朝(5/13の朝)食べようと具材など準備していたのですが、目覚ましをかけ忘れて激しく寝坊し、まだ食べていません……。
>quarkさん
>>今夜は EAT IT !
>>(アル・ヤンコビック)
フゥーッッ!(カタカナ化不能)
懐かしーっ。
>魚政さん
>>賞味期限なんてあってないようなものなので、
そうですか。心強いお言葉を胸に、勇躍残りの一食に挑みます。
>>…多分。
あ、あれ!?(笑)
>佐藤@スケーター
>>チャーシュー特盛状態ですね~。卵もいい感じ。
チャーシューを残してもいつ使えるかわからないので、一気に食べてしまいました。ラーメンのスープでほどよく温まって美味でございました。
>>とんこつとか塩とか味噌もあるんでしょうね。
あるみたいです。少なくとも「とんこつ」は実物を見ました。
>>「うまくドッキング」・・・・、いいな、このコメント考えた人GJ!!(笑
麺とスープがドッキング。
最強ロボでも現われそうな勢い。
>ひろすけさん
>>手もみ風、って結局手もみじゃねーんじゃねーか、ばかやろう、このやろうめ!
「手もみ手もみって、手以外のところで揉めるもんなら揉んでみろってんだ、ばかやろう、このやろめ!」
>>(いつもここから…風)
わたしも“風”(笑)
投稿: ANCHOR | 2005.05.13 19:13